Search this site
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
違うって言わないと、間違ったことが本当になっちゃうよ。自分で大声で言わないと。かわりに誰も言ってくれたりしないんだから。 ‐木皿泉(Q10)
121127_1045~010001.jpg
作業風景、撮影成功。

レンコンの掘ってすぐはこんな感じでかなり茶色いです^^;

雨の日に掘って丸一日田んぼにでも置いておけば
ある程度白くなるから水洗いも楽になるらしいけれど、
それもなかなかね…。

まず、“雨の日のレンコン掘り”っていう時点で。(笑)

というわけで、今日もいつも通り
金束子使って3人でゴシゴシしました。

途中おじいちゃんが
「高圧洗浄機でやったらどがなかな…」とか
言うもんだから、本当にどうだろうと考えてしまった。

強すぎるかな。
でもシューって一気に綺麗になりそう。

ちなみに今日は農協でした。

レンコン以外にネギ、
あと隣のお家は大根も出してます。

大阪の皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m


夕方にはまたまた大根とカリフラワー、
ブロッコリーの収穫に向かいました。

大根はまだまだ続きますが、花野菜は
ほぼ収穫もし終え、ブロッコリーに関しては
立派に花なんか咲いちゃってます^^;

気になったのがカリフラワーの花にあった病変。

前から収穫する際に必ず1、2個あったので
ずっと気になってはいたのだけれど、
今日はその病変がかなり進んだ状態のものを
発見したので、検索にかけてみました(-_-;)

(ちなみにおばあちゃんに「これ病気?」と聞くと、
「知らんがな。野菜に聞いてみや」と言うので
ムっと思い、一度野菜に
「病気ですかー!?」と聞いてみたことがあります。
もちろん虚しい結果に終わったので、それ以来
野菜についてはインターネット様にお世話になってます。笑)

で、その名も、「軟腐病」。
なんてそのまんまなネーミング。

白いカリフラワーの花の一部があめ色に変色し、
軟らかくグチョグチョな状態になって腐ってます。

今日発見したものは
あめ色ではなく黒かったんだけれど、
どうやらその症状が進行したものだったみたい。

黒までいくと腐ったニオイもするとか…
さすがにニオイまで嗅ごうとは思わなかった(-_-;)

原因は高温多雨と、雨によって
跳ね上がった土壌中の細菌の感染だそうです。
続きを読む >>
posted by n* | 20:40 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
持ってるもの全部捨てたら、新しい自分になれるのかな? −木皿泉(セクシーボイス アンド ロボ)
121124_0750~010001.jpg
ちょっと前の晴れた日。

まずいね、この景色。
独り占めしたくなる。(笑)


レンコンとネギの出荷。

先日、おじいちゃんが作ったネギの
風除けの写真を載せたと思うんだけれど、
なんだかあれね、全然意味がないんだよね。(笑)

もともと海が近いから風も強いし、
そのうえあそこは他に遮るものが何もないから
思いっきりあたってしまう(-_-;)

なかなか売り物にならないほど曲がっているから、困るなぁ。

それから最近余計に目立ってきたのが葉先の枯れ・・。

出荷の際に枯れてる葉先は切っちゃうから
別に困ってはいないんだけれど、
なんと言っても畑の見た目が悪い^^;

調べてみたらその原因は色々あるそうで、
カルシウム不足、水・土壌問題などなど・・。

「ネギは強い」って思ってたから、
まさか“水”にまで原因があるなんて思いもしなかった。

でもネギって他にもたくさん病気があるみたいで、

うちのネギで気になったのは葉先の枯れと
マガリン(曲がった野菜をうちではこう呼ぶ。笑)と、
あとアザミウマっていう害虫による白い斑点が少しくらいで、
他のそんな恐ろしそうな病気は今のところないから知らなかった^^;

一応何十年というキャリアをお持ちの
プロが作っているし・・きっと自分だけで
作るってなったら、すごいことになるんだろうなぁ。(笑)


しかし今日も風が強かった。
これに雨も降ってくれるから、畑に出るのも一苦労。

そろそろヤッケも限界なので、カッパでも買おうかな。
posted by n* | 20:29 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
同じ風は二度と吹かない。その中で、オレ達は生きている。 −木皿泉(Q10)
121123_1020~01.jpg
えーっと、いろいろ、出荷。


白菜、重いです^^;

今までかぼちゃでもキャベツでも
ホイホイ投げて収穫してたんだけれど、
さすがに白菜は無理でした。(笑)

白菜で思い出したけど、
育苗で使っていたペーパーポット。

やはりあの紙は剥がして定植しないと、
なかなか紙が溶けなくて根が張らないらしいです。
(隣のおばさん情報。前にも書いたっけ?笑)

縦に張っても横に張らない、と。

底がないし、水をかけると少し紙がふやけるので
紙を剥がすこと自体は簡単なんだけれど、
剥がした紙の回収がね・・。

白菜やキャベツみたいに量作るものだと
大量に回収しなくちゃいけなくて、
白菜だけでもバケツ一杯分くらい回収したし^^;

まぁ、おばあちゃんの
気が変わらない限り使い続けますが。(笑)


それからあすっこなどなどに追肥。

追肥のやり方も見ておきたかったのに、
わたしが畑に行ったときにはもう
化成肥料が“適当に”撒いてありまして^^;

早い早い。
適当だから余計早い。(笑)


さてさて、そんなこんなで
のーんびりしてたら12月です。

今月と変わらず
出荷作業に追われる予感です。

ファイト。
posted by n* | 20:34 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
お金が欲しいとか、美人になりたいとか、誰にでも分かる幸せは、本当はどうでもいい幸せなのかもしれない。 ‐木皿泉(セクシーボイス アンド ロボ)
121119_1459~010001.jpg
さ、寒い。


もうこの時期、朝から動く農民はおりません。

7時過ぎに、玉ねぎの苗が少し残っていたので
おばあちゃんと出掛けたけれど、もう寒くて寒くて。

グローブしてるのに手が凍りそうだった^^;

もうマルチも敷いていたし、
(いつの間にか立派なマルチを購入していた!)
30分くらいで済ませて、さっさと退散。

しかしうちの畝はやっぱりおかしい。
丸みを帯びているというか、完全に丸い。(笑)

計算もしていないから玉ねぎ用の穴あきマルチも
端っこの方の穴がちょうどその斜面にかかるから
もはや利用不可能。(笑)

仕方ないので朝日のあたる方の斜面だけは
植えたけれど、反対の斜面は完全に
ダメっぽかったので植えずに終了しましたm(_ _)m


そして、昼からはまたまた出荷作業です。

レンコン、ネギ、チンゲン菜、キャベツ、カリフラワー。

ネギとチンゲン菜は市場から注文が来たので出荷。
レンコンも業者の方から出してくれと頼まれたので出荷です。

市場へ行く途中に、田んぼの
荒起こしをしている農家さんを発見。

藁や稲の株も堆肥になるので、
最低でも年内に起こしておくといいとか。

稲刈りが終了して少しのんびりしている農家さんも
またぼちぼちトラクターを動かす時期になるようです。

もちろん、うちも^^;

しかし今日も市場から帰ったその足で
大根掘りに行って洗って袋詰めして・・という感じで
最近は朝から晩まで忙しいし、天気も悪いし、
いつする予定なんだろう(?_?)

ぜひ立ち会いたいな〜。


最後に、大根を掘りに行ったときに発見した‥



ネギの風避け。(笑)

そういえば、風の強い日に
おじいちゃんが朝から風避けがどうのとか
ブツブツ言いながら出ていってたっけ。

役立ってる〜。(笑)
posted by n* | 19:09 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
望んだ場所に立てたその先の自分の方がずっと大事だと思えれば、その活動も少し違ったものになるかもしれないよ。 ‐猪狩翔一
121112_0925~010001.jpg

日曜日、お隣の自治会のお祭りに
レンコン、大根、ネギ、キャベツ、白カブを出品しました^^

大根以外は完売!

捌いてくれた自治会の方に感謝です。

大根に関しては、25本出して
10本が売れ残ったそうなので、
まぁ小さいお祭りだし25本は出しすぎたかな…と^^;

だいたい今朝もNHKの“あさイチ”でやっていたけれど、
大根って核家族じゃ1本丸々は使いきれない!

実は先日の農業祭のときにも、
夕方に行ったのにまだ大根が売り切れて
なかったんだよね。

わたしも一人暮らしのときには
1/2さえ使いきれていなかったし、
なかなか大根が売れないのは
こういう理由もやっぱりあるんだよなぁと確信。

ちなみに“あさイチ”では大根農家さんが出て
大根レシピを紹介していたけれど、
`農家=野菜の美味しい料り方を知っている´という
解釈をしてもらっては困ります。(笑)

うちのように料理が下手な農家もいるのだから…。(笑)


そして今日は、ブロッコリー、
カリフラワー、大根、ネギ、チンゲン菜の出荷。

晴れの予報が出ていたはずなのに
結局すっきり晴れることはなく、ほぼ曇り。
そのうえ風が強くてなかなか仕事がしづらかった^^;

おじいちゃんおばあちゃんは風除けのヤッケを着用。
わたしは寒いのでジャンパー。

みんなで軽く不審者になりながら(笑)、
野菜の収穫に向かいました。(写真参照)

カリフラワーやブロッコリーは葉が大きくて、
1つ1つを掻き分けて見ていかないと
なかなか花が見つけられないので、
あまり株同士が近いと収穫しづらいなぁ。

ちなみに写真はカリフラワーです。

もはや花なんて見えないね。(笑)


まだまだ出荷が続きます^^/

posted by n* | 20:23 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
やっぱり手に持っているものが多いと、1個1個を大事にしなくなるし、逆に大事なモノを見失うような気もするし ‐猪狩翔一


農業祭でした*^^*

朝から明日の分の出荷作業で、
いつも通りのネギとレンコン。

それからおばあちゃんと畑へと繰り出し、
もう球になっていたキャベツや、勝手に
定植されていたあすっこの様子なんかを見てきました^^v

月日が流れるのって本当に早い‥。

あすっこはまだまだだったけれど、
葉物はものすごい茂ってるし、
キャベツも白菜も白カブも、ずででーんという感じに^^;


↑こんな感じ=3

そんなこんなでのんびり畑から帰ってご飯を食べていたら、
お隣のおばさんから電話がかかってきて、

「おばあちゃんに行きましょうって言っといて♪」

え、「行きましょう」って‥。

「どこへ?」と聞いたら、

「あら、明日の野菜を出して、
そのまんま農業祭に行くんでしょう?」って。


・・・早い!!
(お隣はいつも仕事が早いのです!笑)


急いでのんびりモードを仕事モードに切り替え、
乾かしていたレンコンを袋詰めし、
明日の野菜を持って農業祭へと向かいました^^;

実は今回、“農産物品評会”に
うちは白菜を出品しているのです♪

ずででーんと成長していた白菜ちゃんの中で
大きいのを計ってみたら2つで8キロあったらしく、
そのまま出品することに。(笑)

わたしはその白菜ちゃんに今日、
もはや農業祭に展示されている状態で会ったんだけれど、
本当にでかい‥他の農家さんの白菜も
確かに立派だけれど、なんというか‥でかい^^;

来ていたお客さんも「まぁ〜まげなこと。」と、
触って見てくれていました。

やったぜ、白菜ちゃん。(笑)


さて、明日の農業祭最終日には
大根、レンコン、ネギを出しました。

今日の分のレンコンは
どうやらすぐに売り切れたらしいのだけれど、
明日は2日目だし‥捌けるのかちょっと不安。

でも、せっかくのお祭りです。

農協さんに頑張ってもらいましょう!(いつものことww)
posted by n* | 19:35 | - | comments(4) | trackbacks(0) |
今は見えなくても、自分を信じろ。いつか目の前にお前が信じたものが、カタチをもって現れるその日まで。 ‐Q10(木皿泉)
121105_1417~020001.jpg
大根、チンゲン菜、ネギ、ほうれん草の出荷。


明日の農協の出荷準備も同時に行ったので、
かなり忙しかったです。

早朝から始めて、
ご飯を食べる時間以外休憩ナシ。(笑)

とりあえず早朝は雨が降っていたので、
昨日とってきておいたほうれん草とチンゲン菜の準備。

どちらも枯れたり見た目の悪いような葉を
むしって水洗いをするのだけど、
チンゲン菜の葉に大きな斑点があるのに気付きまして‥。

おばあちゃんに聞いたら
おばあちゃんも原因が分からないらしく、
農協の普及員さんにも
「チンゲン菜に普通こんなもん出んけどなぁ」
と言われたことがあるとか。

普及員さん曰く、肥料を適当にやるから
葉に肥料があたったんじゃないかということだけど、
確かにそれは有り得る‥。(笑)

最近図書館で借りた本に
肥料のやり方なんかが書いてあったので、
また勉強しておこう‥^^;


それから、朝ご飯を食べ終えた時には
もう晴れ間なんかが見えていたので、歯磨きしてすぐに畑へ=3

明日の農協用と今日の市場用に
ネギを約11キロ、大根を185本掘ってきました。

いやはや‥最近は天気の悪い日が多くなって、
風のあたる畑の最前列のネギはもう見事に倒れてます。

葉が折れたり曲がったり。

これはもう農協には出せないので、
(農協は始めから値段が決まっているので
その価格に相当するものをこちらも出すようにしているんです^^;)
とりあえず安値だろうけれど市場に出荷‥。

太くて良いネギなんだけどな〜(-_-;)


しかし大根の方は特に問題もなく、良い感じです。

市場に90本、農協に95本ですので、
またよろしくお願いします!大阪の皆さん!


そして今日は、素敵な出会いが‥♪

大根の袋詰めをしていたときに
たまたま配り物を持ってきたおじさんが

「うちの自治会の祭で野菜を売ってくれないか?」

と。

しかも野菜を持っていくだけで
売るのはこちらで売るし手数料もいらないからと。

手数料はとってもらっていいけど
売ってくれるのは農家にとってすごく助かる!

また詳細をお届けします♪
posted by n* | 19:46 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
願い事はね、声に出して言わなきゃダメよ。 ‐野ブタ。をプロデュース(木皿泉)


雨や曇りの日が続いていたけれど、
久しぶりに気持ち良いくらい晴れてくれました。


ということで、
早朝(と言っても夜が明けるのが遅いので6時半頃)、
ハウスの春菊とほうれん草の間の草むしり。

再びホトケノザやハコベ、スギナ、
オランダミミナグサなんかが登場していまして、
ホトケノザは見事に朝日を遮っておりました。(写真参照)

そして、草をむしっている間に
春菊ちゃんの様子を観察していたら、
一部の春菊ちゃんが虫にやられていました。

虫食いで葉がボロボロになっていて、
よーく見ると葉の表面に黒い小さな虫がびっしり。

生憎、3度も蒔いた春菊ちゃんは
1度目の播種時に一緒に撒いた除草剤のおかげで
ポツン、ポツンと間をあけて生えていたので
一部の春菊ちゃんのみの被害でしたが、

これはマズい!と思って
ハウスの外で玉ねぎの畝にマルチを
引いていたおばあちゃんに即報告。

様子を見に来たおばあちゃんも
流石にマズいと思ったのか、
すぐに除草剤(液剤)を持ってきていました^^;


それから今日は祝日だというのに
市場からの注文でレンコンを出荷せねばならず、
夕方には明日出荷用のレンコンも掘りに行き、
なんだかんだ忙しい一日でした。

しかし久しぶりに行ったレンコン掘りは
楽しかったけれどキツかった〜・・・。


なんてったって、寒い。(笑)


何回か鍬でも振り上げてりゃ
ポカポカしてくるかと思ってたのに、全然。(笑)

夕方だったのが余計いけなかったかもしれない(-_-;)

収穫量はまぁまぁです。
そんなに量を出しても価格が下がるだけだし、
まぁまぁがちょうどいいってもんです=3

また次はもうちょっと厚着して、頑張ります!


‥最後に、せっかくなので、夕日に
お尻を向けながらレンコンを掘る美女の写真でも。(笑)

121103_1653~010001.jpg
posted by n* | 20:18 | - | comments(2) | trackbacks(0) |
ずっと愛用してきた物を簡単に要らなくなってしまえる自分が嫌だ。 ‐猪狩翔一
121013_0544~010001.jpg
ネギ&レンコン&ブロッコリー。

仕事が遅番なのでまたしても
ネギのお掃除をしてからの出勤でした。

ちなみにブロッコリーは、洗って
市場用のコンテナに詰めて数を数えるだけだから
出荷作業が最高に楽なわけでして、

レンコンとか他の野菜の出荷量が
ちょっと少ないなってときに、
まぁ、いわゆる気分が乗ったときに出してます。(笑)


そして、今日は職場の方で
大変な農家さんがいらっしゃって、
その方ともお話をすることが出来ました^^v

噂では“米を2町作られている”ということだったのだけれど、
なんと米だけじゃなく、畑も5反作られていて
40種類の野菜を育てられているんだとか=3

40種類・・しかも何って、
夜勤なんかもある仕事をしながらですからね。
(ちなみにお年も70オーバーw)

でももう何年も兼業でやってきているから、
身体がそのリズムに慣れてしまったんだとか。

農業が楽しくて仕方ないそうで、
お話をされているときもずーっとニコニコされてて、
聞いていてわたしも本当に楽しかった*^^*

ちなみに野菜を40種類も作っているのは
他人とかぶったものを出荷すると
価格が下がるのでそれを回避するためだそう。

たぶん、ただ単純に
“作ってみたかったから”っていうのもあると思うけれど。(笑)

お米もコシヒカリときぬむすめを
半々で作られているそうで、
両方の味を楽しめるなんて本当に羨ましい・・。

わたしもきぬむすめ食べてみたいなぁ(-_-)

そしてあんな風に心の底から
楽しんで農業をされているのも羨ましい。

わたしも思いっきりやってみたいなぁー・・。


そういえば、思いっきりやってみたいで思い出したけれど、
この間もらった“あすっこ”の苗を
わたしが仕事行っている間に
おばあちゃんが勝手に定植してました・・。

まぁ今回は、畑に植わってたのを
そのまま引っこ抜いてくれていたので、
早めに定植しなくちゃいけなかったのだけれど^^;

また写真、載せます。
posted by n* | 20:06 | - | comments(0) | trackbacks(0) |